【瑞鳳殿】 8/6(日) 真夏のふれあい終活フェアのお知らせ

8月6日(日)にて瑞鳳殿 真夏のふれあい終活フェアを開催いたします。

夏スイートが楽しみな、北篠崎の壺焼き芋「みやせん」が出店
夏の暑さをスカッとさせる、
お芋セットやかき氷!!はいかがでしょうか。

お子様へおたのしみイベント
おかしのすくいどりや

ビッグメモリーへの新規ご入会された方へ
夏のお野菜詰め放題イベント!

おたのしみくじ引き抽選会も開催いたしまします!

無料セミナーは好評をいただいております、お葬式の費用、相続の問題がテーマ
気にはなるけど、普段なかなか聞けないようなテーマをお話させていただきます。

またお盆関連のお品の紹介も行う予定です。
ご来場者様には無料で肖像写真の前撮りサービスも行っております。

【セミナー 第1部】お葬式っていくらくらいかかるの?瑞鳳殿編

講師:一級葬祭ディレクター・全葬連葬儀事前相談員

【セミナー 第2部】これだけはおさえておこう!よくわかる相続セミナー

講師:一般社団法人ライフサポート協会 相続専門行政書士

【体験イベント】写経を体験してみませんか?

お経を一文字ずつ丁寧に書き写すことで仏様の功績をいただきます

受付開始 10:00~
葬儀セミナー / 第1部 10:30~
葬儀セミナー / 第2部 11:30~
写経体験 / 先着30名様には経本と写経筆を進呈 13:00~
イベント終了予定 15:00






瑞鳳殿紹介ページはこちら

【月光の森 南小岩家族葬館】 夏のふれあい終活フェアーのイベント報告

7月9日(日)月光の森 南小岩家族葬館にて開催された夏のふれあい終活フェアーのイベント報告です。

(イベント内容はこちら)





10時のOPENから約50名のお客様にお越し頂きました。

会場内では北篠崎の「壺焼き芋 みやせん」が出店!

かき氷やお芋のセットが大盛況!





フラワーショップ「ブルーメ」、仏壇・仏具の「今堂」では

特別価格にてご提供させて頂きました。



式場内ではセミナーを開催。

葬儀相談をされる方も多く皆さん熱心に参加して下さいました。





また、多くの方々にビックメモリー会員に入会して頂きました。

本日は誠にありがとうございました。




月光の森 南小岩家族葬館紹介ページはこちら

【大和式礼】盆セミナー&終活・相続相談会のイベント報告

7月9日(日)大和式礼にて開催された

お盆セミナー&終活・相続相談会のイベント報告です。

当日は、夏の暑さが続く中、

朝から雨もちらついておりましたが、ご参加いただきありがとうございました!




前半はお盆セミナー

浅草橋の仏具店「蒼空」の佐久間英行氏に講師を勤めていただき、

やはり気になる、ご先祖様の供養についてのお話をお聞きしました。

お盆の準備の仕方や道具の意味などの説明では

参加された方々からは、「納得した、なるほど」などの声もあり、

充実のお話でした。



後半は、終活・相続相談会

つるま行政書士事務所の馬場敦先生に講師を勤めて頂きました。

終活とは何なのか、どういう準備をするのか

また、相続において大事なことは何なのか、

ご来場者様一人一人とお話しして、疑問点を解決していただいたようでした。



笑顔溢れるイベントで皆様にご満足いただけたかなと思います。

次回のイベントは演芸会、

さらにその次は人形供養祭も予定しておりますのでご期待下さい!!



大和式礼紹介ページはこちら

【篠崎葬祭殿】 7/19(水) 篠崎演芸会開催のお知らせ

篠崎葬祭殿にて7月19日(水)18時より

笑いと笑顔でこころをつなぐ「篠崎演芸会」を開催いたします。

大好評をいただいております演芸会、今年もはや4回目となりました。

軽快なトークの司会、ふじ健介師匠と

大人気のアシスタントのうるる君との掛け合いトークも見どころです。

又、今回の出演者は『えど太神楽 花仙』『形態模写漫談 パーラー吉松』

そして声優・俳優でも大活躍『歌謡声帯模写 我修院達也(元 若人あきら)』の豪華メンバーとなっております。

どんな演芸会になるのか!楽しみです!

入場無料、どなたでも大歓迎です!

是非、日頃の疲れを笑いで吹き飛ばしてみてはいかがですか?
ご来場お待ちしております。

【出演予定】

司会・漫談 / ふじ健介

アシスタント / うるる君

歌謡声帯模写 / 我修院達也(元・若人あきら)

形態模写漫談 / パーラー吉松

えど太神楽 / 花仙

18時開演、入場無料、

みなさまのご参加お待ちしております。


お問合せは 0120-88-6111 まで。




篠崎葬祭殿紹介ページはこちら

【月光の森 南小岩家族葬館】 7/9(日・友引) 夏のふれあい終活フェアーのお知らせ

7月9日(日)月光の森 南小岩家族葬館にて夏のふれあい終活フェアーを開催いたします。

夏スイートが楽しみな、北篠崎の壺焼き芋「みやせん」が出店


お清め室喫茶コーナーでは

夏の暑さをスカッとさせる、

かき氷、冷たいお飲み物なども!!


イベント価格でお花の販売などもさせていただきます。


またご来場特典として

「みやせん」で当日使える金券1000円分をプレゼント

おたのしみくじ引き抽選会も開催いたしまします!


無料セミナーは好評をいただいております、お葬式の費用、相続の問題がテーマ

気にはなるけど、普段なかなか聞けないようなテーマをお話させていただきます。

【セミナー 第1部】お葬式っていくらくらいかかるの?月光の森 南小岩家族葬館編

講師:一級葬祭ディレクター・全葬連葬儀事前相談員


【セミナー 第2部】これだけはおさえておこう!よくわかる相続セミナー

講師:一般社団法人ライフサポート協会 相続専門行政書士


【個別相談会】相続・税務相談・葬儀についての質問応答


ビックメモリー会員新規会員入会キャンペーンとして、同日新規入会くださる方へは「ハイビスカス」のお花プレゼント!

またお盆関連のお品の紹介も行う予定です。

ご来場者様には無料で肖像写真の前撮りサービスも行っております。

受付開始 10:00~
葬儀セミナー / 第1部 10:30~
葬儀セミナー / 第2部 11:30~
イベント終了予定 15:00







月光の森 南小岩家族葬館紹介ページはこちら

【慈光殿】慈光殿演芸会開催のイベント報告

6月16日(木)慈光殿にて開催された慈光殿演芸会のイベント報告です。

(イベント内容はこちら)




5月18日の月光殿に引き続き

地元小岩、慈光殿にて演芸会を開催させて頂きました。


今回の演芸会は北小岩地区、東小岩地区の町会様を中心に、

弊社 曽根原がご招待をさせていただきました。

その他にも折込みチラシなどにも掲載し

多くの方々にお越しいただけるように準備し当日を迎えました。





今回からは演芸会専用の【のぼり旗】を準備し、

会場入り口ではお祭り気分を出せる様にはっぴ着用にてお迎えをいたしました。





18時の開催時間に向けてぞくぞくと徒歩、自転車にて近隣の方々がお見えになりました。

又、ご招待地区の皆様は送迎として準備したマイクロバスにてまとまってご到着!!

司会は漫談にていつもの安定した笑いをお届け『ふじ健介』師匠。





本日のラインナップはアシスタントのうるる君から始まり





『えど太神楽 菊仙』、『変面ショー』





最後にあの懐かしの『あご勇』の漫才?歌唱?で締めくくりとなりました。




演芸の後はサイン抽選会及び撮影会そしてお花プレゼント(ミディ胡蝶蘭)の抽選会も行われました。

慈光殿 演芸会よりニューオークラの

お食事振舞いが出来ることになりました。





今年2回開催された演芸会では準備が整わずご提供までは至りませんでしたが、

今後は出来るだけお食事のご提供が出来る様努力して参ります。

お食事は殆どの方がお寄りになって頂き、

演芸会からのお食事という懐かしい光景を目にする事が出来ました。

4年近く開催が出来なかった演芸会ですが、お客様の声にはとても励まされます。

『笑う事が健康の秘訣、今日は笑いを求めてきたのよ』『開催してくれてありがとう』など

本当にうれしい言葉をかけていただきました。

又、コアなお客様からはうるる君が直接『4年前よりずいぶん上手になったよ』などの評価までいただきました。

目標とする人数には届きませんでしたが

コロナを気にせずにイベントが出来、

地域の方々とふれあうこと出来る事にあらためて感謝したいと思います。

【シティーホール浦安】春の相談会&フラワーアレンジメント教室のイベント報告

6月17日(土)シティーホール浦安にて開催された

春の相談会&父の日に贈るフラワーアレンジメント教室のイベント報告です。

(イベント内容はこちら)





イベント当日は天候に恵まれ、よく晴れており、

来場される皆様を明るくお迎えさせていただけるよう、お花の特売スペース設けさせていただきました。





セミナー開始の30分前から来てくれたお客様と東京葬祭のスタッフが

談笑しながらお待ちになっていただく一場面も。


地域密着型の葬儀社、東京葬祭らしいおもてなしをさせていただきました。





2部構成のセミナーテーマとなっており

第一部の「お葬式っていくらかかるの?」では多くの方が熱心に聞いてくださり、

セミナーの後半では一人一人のお客様に東京葬祭スタッフがマンツーマンでお話しさせていただき、

疑問、不安に思う点を解消させていただきました。





第二部の「これだけはおさえておこう!よくわかる相続セミナー」では相続専門行政書士が登壇!


葬儀後の皆様が特にお困りになる点、

相続に関してのお話しをとてもわかりやすく解説いただきました。

さらに個別に相談も受けていただけるので、沢山の質問がありましたが一つ一つ丁寧に講師の方が対応していました。




セミナー後はお楽しみ企画のフラワーアレンジメントを開催!

皆様、思い思いのアレンジ花を作成し満足のご様子





お帰りの際は参加者全員に感謝の気持ちを込めて

お土産をご用意しましたのでお渡しさせていただきました。

さて、次回は7月9日に月光の森 南小岩にて

「夏のふれあい終活フェア」を開催いたします!!

大好評の終活セミナー&相続相談会もご要望にお答えして開催決定!

さらに北篠崎の名店 みやせんさんが出店コーナーにやってきます!

是非、あの有名な壺焼き芋をご賞味いただき、美味しいかき氷で夏の暑さを吹き飛ばしてください!!

【シティーホール浦安】 6/17(土・友引) 春の相談会&父の日に贈るフラワーアレンジメント教室開催のお知らせ

6月17日(土)シティーホール浦安にて春の相談会&父の日に贈るフラワーアレンジメント教室を開催いたします。

父の日に日頃の感謝の気持ちをお花に込めてアレンジメントをプレゼントしませんか!

また春の相談会は2部構成でお葬式の費用、相続の問題など

気にはなるけど、普段なかなか聞けないようなテーマをお話させていただきます。

【セミナー 第1部】お葬式っていくらくらいかかるの?シティーホール浦安編

講師:一級葬祭ディレクター・全葬連葬儀事前相談員 福山康介


【セミナー 第2部】これだけはおさえておこう!よくわかる相続セミナー

講師:一般社団法人ライフサポート協会 相続専門行政書士


【個別相談会】相続・税務相談・葬儀についての質問応答


【フラワーアレンジメント教室】

簡単なアレンジメントを作ります、予約が必要です


10時30分から14時までを予定しており、終了後個別のご相談にもお答え致します。

ご来場者様には無料で肖像写真の前撮りサービスも行っております。

フラワーアレンジメント教室は予約が必要となります、お気軽にお電話でお申込みください。

お問合せは 0120-108-439 まで。

ビッグメモリー会員様は教室参加費用は無料です、
当日入会も可能ですので受付スタッフにお申し出ください!

また当日のスケジュールは以下となっております、

みなさまのご参加お待ちしております。

受付開始 10:00~
葬儀セミナー / 第1部 10:30~
葬儀セミナー / 第2部 11:30~
フラワーアレンジメント教室 12:30~
フラワーアレンジメント教室 13:00~
フラワーアレンジメント教室 13:30~
終了 14:00



シティーホール浦安紹介ページはこちら


【慈光殿】 6/16(木) 慈光殿演芸会開催のお知らせ

月光殿にて6月16日(金)18時より

大好評をいただいておりました、笑いと笑顔でこころをつなぐ「慈光殿演芸会」を開催いたします。

地域への日頃の感謝を込めて、漫才・寄席芸のほか、変面ショーなど盛りだくさん。


【出演予定】

司会・漫談 / ふじ健介

アシスタント / うるる君

漫才 / あご勇

江戸太神楽 / 菊仙

マジック / 変面ショー

18時開演、入場無料、

みなさまのご参加お待ちしております。


お問合せは 0120-88-6111 まで。

慈光殿紹介ページはこちら


【調布家族葬館】 人形供養のご報告

5月21日(日)調布家族葬館にて開催された人形供養についてのご報告です。

(イベント内容はこちら)





今回は様々な事が緩和されてから初めての人形供養、

前日の雨の影響もなく快晴の中、無事に開催する事が出来ました。




当日は来場が難しいとご連絡をくださる方も多く

前日より供養品の受け入れを致しました。

また、お引き取りへも伺いましたので、多くの供養のための人形が集まりました。





沢山の人形が集まる中、正善院様にしっかりとお勤め頂き、

来場の皆様にはご焼香を賜りました。

(当社スタッフも焼香させて頂きました)


家族連れでのご来場、遠方より車からお越し頂いた方もいらっしゃいました。





中には場内の見学や葬儀について相談を希望される方もおられました。


人形には魂が宿ると昔から言われておりますが、壊れてしまったり飾らなくなってしまった物も多いと聞きます。

そんな時には当社にお問い合わせ頂ければ幸いです。


調布家族葬館紹介ページはこちら

お急ぎの方はお電話で、24時間 年中無休 受付中