- ※会葬御礼品・飲食費用等は含まれておりません。
- ※火葬料金は含まれておりません。
- ※霊柩車は距離により価格が変動します。
族、親しい親族、友人など限られた人々が参列する小規模な葬儀です。
どこまで参列者を呼ぶか、家族葬には明確な定義がありませんが、家族の意向により参列者の人数などの規模は変わります。
ご霊棺
寝台車
20kmまで
御霊棺用花束
司会・進行
式場スタッフ
ドライアイス
1回分
仏前飾り
消耗品
ローソク・線香
祭壇用供物
水菓子
収骨器
白木位牌
祭壇一式
会葬礼状
受付用具一式
中陰飾り
四つ切遺影写真
及び手札写真
自社式場
安置室
枕飾り
族、親しい親族、友人など限られた人々が参列する小規模な葬儀です。
どこまで参列者を呼ぶか、家族葬には明確な定義がありませんが、家族の意向により参列者の人数などの規模は変わります。
故人の身内や親しい人だけで心をこめて見送りたい、参列者が少ないことが見込まれるため、葬儀の規模を小さくしたい。
家族葬は、このような考えをお持ちの方に適した葬儀のかたちです。
基本的に必要なことや式の流れは一般的な葬儀とほぼ同じです。親族や友人・知人を含め、のこされる方々にとってどのような方法が納得できる家族葬になるのか、慎重に考える必要があるといえます。
費用に関しては、一般の葬儀を行う場合と考え方は同様です。参列者が少ないので料理の数や返礼品の数が一般の葬儀に比べて減少しますので、費用の総額は低くなる傾向があります。しかし、参列者が少ないということは香典などの収入面も少なくなり、全体の葬儀費用はあまり変わらない、またはかえってご家族のご負担は増えてしまうこともあります。
葬儀社のチラシで見られる、〇〇プラン一式、●●万円よりなどの広告には、葬儀で必要なものは含まれていない場合もあり、葬儀を依頼して最終的に追加で費用がかかり金額が高くなってしまうこともあります。
お好きだったお花、お好きだったお洋服へのお着せ替え、故人様、ご家族様のご希望や想いを込めたいお気持ちを必要なものだけをご選択いただきながら、ご一緒に家族葬をつくり上げていき、それぞれの想いをかたちにできるようにお手伝いいたします。
ご希望の方に、資料を差し上げております。担当者よりご送付させていただきますので下記フォームへの入力をお願いいたします。
※お急ぎの方はお電話【0120-88-6111】でお問い合わせください。